経歴
シャープ株式会社出身。海外グローバル企業への直接販売、市場開拓など海外営業を担当、その後生産事業部で、戦略策定、海外向商品企画、海外調達など、モノづくりに携わる。30年以上海外事業を担当し、生活家電の海外事業統括責任者を最後に退職。翌年「益倉グローバルコンサルティング」開業、公的専門家として中小企業様の海外展開を支援。又、近畿大学経営学部教員として次代の貿易人材の育成にも携わっている。貿易アドバイザー協会会員、海外渡航歴は地球50周超。
コメント
これまで中小機構、大阪産創館、ジェトロ等の専門家として、中小企業様からの延べ数百件の貿易投資相談に乗ってきました。人口減少により国内市場は縮小が予想されており、海外展開の重要性が増しています。現下の円安で輸出のチャンスは広がっており、国/県/市や各種団体、金融機関等から様々な支援プログラムが提供されていますが、何をすべきかよく分からない企業様もあるかもしれません。
今回県庁に入庁し、戦略策定や制度設計へのアドバイスをする機会に恵まれました。民間出身の視点と専門家の経験を活かし、和歌山県内企業様にとって分かりやすく、効果の高い支援制度を目指して「ブラッシュアップと横連携」に貢献したく考えています。