衛星画像収集・分析で国家の意思決定を支える内閣衛星情報センター。民間サービスを通じた公募を初実施。
外交・防衛等の安全保障や大規模災害等に対する危機管理のため、必要な情報を収集することを目的に内閣官房に設立された内閣衛星情報センター。情報収集衛星の開発・運用から画像情報分析まで行なう国内唯一の政府機関です。「総理の目」として、画像情報の収集・分析を通じて国家の的確な意思決定を支えています。
安全保障や防災における衛星情報の重要性が高まっている近年。より高性能な衛星の開発や、画像処理・分析能力の向上などを実現することが不可欠となっています。そこで今回、その変革を推進するために欠かせない、システム開発や画像分析のプロフェッショナルを募集します。内閣衛星情報センター史上、民間サイトを通じた公募は初の取り組みです。
 
衛星システム開発・運用/画像分析などを担う管理職候補を公募。異業種からのキャリアチェンジも歓迎。
今回募集するのは、課長補佐級の職員。入職後は経験や適性に応じて、情報収集衛星システムの開発・運用または衛星画像分析などを担います。民間企業などで培ったシステム開発や情報分析の経験を活かし、日本の安全保障に貢献するポジションです。
また、部門のマネジメントを担い、将来的には管理職としての活躍が期待されています。組織の中核を担うことから、年収は800万円以上を想定。宇宙分野の経験は問わず、異業種からのキャリアチェンジも歓迎。多くの方に挑戦の機会が開かれています。
今回の公募ではいわゆる国家公務員試験(筆記試験)は免除し、一般企業に近い形で選考を実施。幅広いバックグラウンドを有する人材を募集する狙いです。エンは「ミドルの転職」「AMBI」「エン転職」といった求人サービスを通じて募集をサポート。人材の採用からその後の活躍・定着まで一貫して支援します。培ってきた知見を国家と国民の安全に活かす──志ある方からのご応募をお待ちしています。