求人に
応募する
PROJECT
兵庫県が、デジタル領域で副業ポジション含む2職種を公募。県庁、そして県内市町のDXを前へ。

兵庫県が、デジタル領域で
副業ポジション含む2職種を公募。
県庁、そして県内市町のDXを前へ。

530万人が暮らすまちを、DXで変える。兵庫県が副業ポジション含む2職種を公募。
530万人が暮らし、日本で7番目の規模を誇る兵庫県。これまで同県では、民間から専門人材を積極的に採用しながら、DX推進に注力。行政手続きのオンライン化やAIを活用した業務効率化、地域データを活用した政策立案、防災DXの推進など、デジタル技術を活用し、行政効率化と住民サービスの向上を実現してきました。

令和6年度には総務省の新たな地域DX支援策である「地域デジタル基盤活用推進事業(推進体制構築支援)」において、全国7つの支援地域のうちの1つに選定。これまで推進してきた庁内DXに加え、県内市町のDXもさらに加速させるタイミングを迎えています。そこで今回エン・ジャパン協力のもと、デジタル領域で2職種を公募することになりました。

募集するのは、デジタル化の相談対応やツール導入支援といった主に庁内DXを推進する「デジタル化推進員」と、県内市町におけるDX推進を支援する「デジタル専門官」。デジタル化推進員は、副業ポジションでの募集となります。エン・ジャパンは「ミドルの転職」「AMBI」「エン転職」といった求人サービスを通じて募集をサポート。人材の採用から入庁後の活躍・定着まで一貫して支援します。530万人が暮らす兵庫県を、DXの力で変えていく──志ある方からのご応募をお待ちしています。

求人2件 掲載中!

本プロジェクトに関するお問い合わせ・取材依頼先
エン・ジャパン株式会社 ソーシャルインパクト採用プロジェクト事務局
TEL:03-3342-6590
E-mail:social_impact@en-japan.com
SHARE
シェアして応援!
兵庫県が、デジタル領域で副業ポジション含む2職種を公募。県庁、そして県内市町のDXを前へ。
シェアしてこのプロジェクトを応援!
CONTACT
お問い合わせ
「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」に関するお問い合わせを受け付けています。
(参画のご相談、取材のご依頼、自治体・官公庁・企業・団体向けセミナーの登壇依頼など)
是非、お気軽にお問い合わせください。