掲載日 | 74日前 ( 2020-12-28 まで掲載 ) |
---|---|
関連キーワード | メーカー営業 医療 医薬品 機器 製品 |
メディカルフーズ(医療用食品)の製品開発業務をご担当いただきます。
正社員(試用期間3ヶ月)
徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115
※マイカー通勤可(鳴門インターから車で約10分)
8:00~17:00
年収600万円~800万円 ※ご経験とご経歴によりご相談いたします。
この求人情報は、エン・ジャパンが運営するミドルの転職に掲載されています。
(1)医療用栄養食品、機能性食品の企画及びその製品設計…医療・介護領域のニーズを反映した食品を企画します。国内、海外のレギュレーションに合致した製剤設計(研究開発~生産化)を行います。
(2)医療用食品の海外導出に係る社内関連部署及び海外関連会社との連携業務…海外関連会社への導出に対して、製品開発部門として参画します。
<同社製品、マーケット内での優位性>
現在の輸液の国内市場において過半数のシェアを占める同社は、輸液、臨床栄養のリーディングカンパニーとして、70年以上わたって日本の輸液開発の歴史をけん引してきました。近年では患者への感染のリスクを抑え、医療従事者の利便性を向上させた、世界初の4室構造の輸液バッグ(クワッドバッグ)の開発に成功し、医療機関から高く評価されています。
<社風について>
中途入社の方も多く、職場は活気にあふれています。中途入社でもハンデなく、実力とやる気さえあれば上にあがっている環境です。また、社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。2008年5月には徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。育児勤務制度を始めとする関連制度の充実、全社員への啓蒙活動、育児休職が取り易い環境作りへの活動等が認められた結果と言えます。
・農学系、栄養学系、薬学系、理学系あるいは工学系の学部出身の方
・食品の製品設計業務に関する知識のある方
・海外出張が可能な方
・一連の食品開発プロセス(研究開発から生産化まで)の経験
・英語によるコミュニケーションスキル
各種社会保険完備、退職金制度、通勤手当、住居手当、転勤者優遇制度、単身赴任手当、大塚グループ企業年金/財形貯蓄/社員持株会、大塚グループの保養施設(全国10ヶ所)、体育館、トレーニングセンター、プール、大塚潮騒荘、大塚つるぎ山荘、大塚国際美術館など
完全週休2日制(かつ土日祝日)※年間休日120日
夏季休暇、年末年始など
この求人は募集が終了しています。
最新の求人をチェックするには、会員登録をおすすめします!