社名非公開
この求人を取り扱う会社:
株式会社インターワークス( 許可番号:13-ユ-300377 )
掲載日 | 79日前 ( 2020-12-29 まで掲載 ) |
---|---|
関連キーワード | エンジニア 土木 建築 設備 |
各拠点の設備エンジニアとして予算化から建設、ならびに保全業務までを一連でお任せします。
正社員(試用期間6ヶ月)
千葉県 / 大阪府 / 広島県 / 山口県 / 福岡県
フレックスタイム制(標準労働時間7時間40分・コアタイムなし)
~ 950万円
化学品の製造・販売
この求人情報は、エン・ジャパンが運営するミドルの転職に掲載されています。
<ご担当職務>
■化学プラントの設計・建設・プロジェクト管理スタッフ
■企画設計(予算化)から建設までのオーナーとしての設備投資業務
■化学プラント設備保全業務
※建設改造と保全業務の割合は半々、ならびに国内および海外どちらも案件としてはございます。
<各工場>
■千葉工場
:羽田空港から、東京湾アクアライン(東京湾横断道路)を経由して、自動車で1時間弱の距離にあり、東京のみならず、各地から容易にアクセスできます。
工場の中央には、エチレンプラントを配置し、ここからエチレン、プロピレンなどの基礎原料の供給を受けて、各種の樹脂および化成品などの誘導品を生産する代表的な総合石油化学工場です。
■大阪工場
:世界最大級のポリプロプレンプラントを保有しています。同社のポリプロピレンは軽量で耐熱性、耐薬品性に優れており、自動車のパンバーや洗濯機・冷蔵庫などの家電製品など幅広く利用されています。
■山口・広島工場
:ポリエステル繊維の原料となるPTA(高純度テレフタル酸)と、ペットボトルの原料となるPET(ポリエチレン・テレフタレート)樹脂を生産しており、国内最大規模を誇る日本で最初の総合石油化学工場です。現在ではポリオレフィンの主要製造拠点として同社の成長を支えています。
■福岡工場
:「最高品質光学プラスチックメガネレンズ原料」、「地球環境にやさしい農薬」、「広範な応用可能性を秘めたウレタン(イソシアネートとポリオールを反応させて合成する高分子化合物)」を三本柱として製造している工場です。
<その他>
■月残業時間 20時間程度、有給消化年平均 約15日とワークライフバランスが保ちやすい環境です(会社全体の数値です)。
■引っ越し手当や社宅も完備されています。
■大卒以上
■プラント保全業務、または建設業務経験
■土木・建築系のバックグラウンド
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、独身寮・社宅完備、各種運動施設、保養施設、社員クラブ、各種保険、財形貯蓄
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、創立記念日
年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、看護休暇など
この求人は募集が終了しています。
最新の求人をチェックするには、会員登録をおすすめします!